ソラチカルート入口封鎖に伴う改悪:その対応策は? LINEソラチカルートとは?
2018年3月17日更新    2018年1月9日 東京メトロ To Me Cardのホームページで、陸マイラーおなじみのポイントサイトとメトロポイントの提携サービスが終了する旨のアナウンスがされました。    「ドットマネー」との提携サービス終了について  平素はTo Me CARDをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。  この度「ドットマネー」との提携サービスは、2018年3月31日をもちまして終了させていただくこととなりました。  つきましては、サービス終了日以降は、「ドットマネー」から「メトロポイント」へのポイント交換サービスはご利用いただけません。  長らくご愛顧を賜りましたお客様には、サービスの終了によりご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。  これまでご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。   上記は「ドットマネー」に関するアナウンスですが、「PeX」、「Gポイント」、「ネットマイル」についても同時に提携サービスの終了がアナウンスされました。   これまで当サイトではANAマイルを爆発的に貯める方法として以下のドットマネーを中継ポイントとした黄金ルート(ソラチカルート)でのマイル交換を推奨して来ました。   "ポイントサイト" →  "ドットマネー" → "メトロポイント" → "ANAマイル"    しかし、残念ながらこのルートでのマイル交換は2018年3月31日で終了となります。     今日は入口封鎖によるソラチカルート改悪のアナウンスを受けた今後の対応策について概要をまとめましたのでぜひご参照をお願いします。    状況の整理  東京メトロ To Me Cardから上記のアナウンスはありましたが、今すぐ、何もかも使えなくなるわけでありません。状況を整理するとは以下の2点になります。   2018年3月31日まではこれまでと同様にドットマネーから東京メトロポイントへの等価交換が可能  ソラチカカードを利用したメトロポイントからANAマイルへの0.9倍での交換は変更なし     今後のアクション  今回の制度変更を受けた今後のアクションとしては、以下が考えられます。    アクション1:2018年3月31日迄できるだけ多くメトロポイント...