投稿

8月, 2017の投稿を表示しています

ハピタスでドットマネーのギフトコードが発行されたらどうすればいい?【図解】

イメージ
2018年1月20日 ハピタスでドットマネーギフトの申請をすると申請の翌日から3営業日以内に、ドットマネーギフトコードがハピタスから届きます。 今日は、ハピタスから届けられたドットマネーギフトコードを使って、ドットマネーをゲットする方法を実際の画像を用いて解説いたします。 ドットマネーをゲットするまでの流れ 簡単に言うと、ドットマネーギフトコードをハピタスサイトで確認し、それをドットマネーのサイトで入力するという流れになります。 ドットマネーギフトコードをドットマネーサイトで入力すると、即時にドットマネーが口座に付与され、使用できるようになります。 流れとしては以下の2パターンがあります。 パターン1:ハピタスからのメールに記載されているURLをクリックする パターン2:ハピタスにログインして、サイト内のメッセージに記載されているURLをクリックする パターン2の方がドットマネーギフトコードのコピーペースト作業を省くことができるのでおススメですが、以下にパターン1を 青色フォント で、パターン2を ピンク色フォント で順番に説明しますので、貴方にあったやり方でドットマネーをゲットして頂ければと思います パターン1:ハピタスからのメールに記載されているURLをクリックする ステップ1 ハピタスからのメールを確認 以下の画像のようなメールがハピタスから届きますので、内容を確認します。 今回の例で、1,600マネーの交換申請をしましたが、300、300、1,000の3つに分かれてドットマネーギフトコードが発行されました。 ハピタスからドットマネーギフトコードが届く時は、交換対象のマネー額によりますが、複数に分割されることが多いです。 分割パターンおよび正確な分割ルールについては不明です。今後、判明したらレポートしたいと思います。 ドットマネーギフトコードを確認するため、赤い矢印で指した部分のURLリンクをクリックします。(今回の例では3個のギフトコードが発行されたため3回クリックしてギフトコードを確認することになります) ステップ2 ハピタスサイトで秘密の質問に回答 ステップ1のメールURLをクリックすると、ハピタスのサイトに移動するので、ハピタス会員としてログインしてください。

ハピタスポイントのドットマネーギフトコードへの交換申請方法【図解】

イメージ
2018年4月2日更新 本記事ではハピタスポイントをドットマネーへ交換する方法の解説をします。 ハピタスポイントをドットマネーに交換するには以下の2手順を踏む必要があります。 ハピタスのサイトでドットマネーギフトの交換申請をする ドットマネーのサイトでドットマネーギフトを入力する この2手順を行うことで初めてハピタスポイントからドットマネーへの交換が完了します。 この記事では、最初の手順である「ハピタスのサイトでドットマネーギフトの交換申請する」の方法を、スマホの画像を用いながら解説致します。 ステップ1 ハピタスサイトにログインする まず、ハピタスサイトにログインしてください。 ログインしたら右上にあるメニューをタップします。(赤点線で囲った部分) ステップ2 会員メニューでポイント交換をタップする 上の画像のように、スマホ版での会員メニューが表示されますので、「ポイント交換」をタップします。(赤点線で示した部分) ステップ3 ドットマネーギフトコードを選択する ハピタスから交換することができるサービスの一覧が表示されますので、ドットマネーギフトコードがあるところまでスクロールしてタップします。(赤点線で囲っている部分) ステップ4 ドットマネーギフトコードで交換するをタップする ドットマネーギフトコードのポイント交換のページが表示されます。 最低交換ポイントは300ポイントで、交換単位は100ポイントです。 ハピタスポイントからドットマネーへの交換は等価で、例えば、300ポイントを申請すると300マネーに交換されます。 問題がなければ、「交換する」をタップします。(赤線で囲んだ部分) ステップ5 秘密の質問に回答する 本人確認のため、表示された秘密の質問に回答をします。 表示された秘密の質問に対する回答(ひらがな10文字以内)を入力したら、「認証」のボタンをタップします。(赤線で囲んだ部分) ステップ6 名前および名前のフリガナを入力 下の画像のようなページが表示されますので、名前および名前のフリガナをカナで入力します。 <注意事項> 名前は必ず、会員本人の氏名を入力してください。 他人名義(家族名義含む)の場合、ポイント交換

シアトルへ行って来た!その4: シアトルとワシントン州の愛称 ビクター・ステインブルエック・パーク(Victor Steinbrueck Park )

イメージ
シアトルレポートの4回目です。 前回に続き、シアトルダウンタウンのパイクプレース(Pike Place)の界隈を散策した時のことについてレポートします。 シアトルとワシントン州の愛称 いまさらですが、シアトルのニックネームをご存知ですか?  エメラルドシティ(Emerald City) と呼ばれることが多いようです。多分、シアトルは緑が多いからでしょう。 ちなみにシアトルがあるワシントン州の愛称は エバーグリーンステート(Ever Green State) です。 ワシントン州は雨量が豊富で低い木や草原を常緑(エバーグリーン)に保っているのが愛称の理由のようです。 ワシントン州の車につけられているナンバープレートに EVERGREEN STATE の表示があるように、エバーグリーンステートはワシントン州の愛称として広く使われています。 でも不思議なことに、州から公式に愛称として採用されているわけではないそうです。 ビクター・ステインブルエック・パーク(Victor Steinbrueck Park ) ちょっと脱線しましたが、前回レポートしたスターバックスコーヒー1号店(パイクプレース店)から海に向かって少し歩くと、ビクター・ステインブルエック・パーク(Victor Steinbrueck Park )という公園があります。 広さは3,000平方メートル(908坪)なので比較的小さな公園です。 シアトルの住民、周辺で働いている人達、そして観光客でいつも賑わっています。 この公園の生い立ちを少し調べてみました。もともと、この地にはワシントン州の州兵本部がありましたが、1962年に火事があり、それを機会に建物を取り壊して跡地に高層マンションやホテルなどを建設する計画が持ち上がりました。 しかし、パイクプレース地区などのシアトルダウンタウンの歴史保存運動家達による反対があり、その中の一人としてシアトルの建築家であったビクター ステインブルエック氏も立ち上がり、歴史保存運動に尽力したようです。 この場所は、大変長い時間を経て、土地の所有者も色々変わった末、火事から20年後の1982年にようやくマーケットパーク(Market Park) という名前の公園に再生されました。 その後、ビクター ステインブル

シアトルへ行って来た!その3: スターバックス1号店  スターバックスロゴの変遷 Tシャツ シアトルの消防車

イメージ
シアトルレポート3回目です。 前回記事に続いて、シアトルのパイクプレースマーケット(Pike Place Market) 界隈を散策した時に見聞きしたことをレポートします。 Pike Place Marketの市場を見た後、一番のお目当てであるスターバックスコーヒーの1号店に行きました。 スターバックス1号店の歴史 スターバックスコーヒーの最初のお店は、実は Western Avenueの2000番地でオープンし 1971年から1976年まで営業していましたが、後にそこから60メートルくらい離れた現在の場所に引っ越したようです。(現在の住所: Pike Place 1912番地) 創業時は焙煎したコーヒー豆を売っていただけで、淹れたコーヒー(飲用)の販売はしていませんでした。お店で淹れたコーヒーは販売用ではなく試飲用のサンプルだけだったようです。 スターバックス1号店の名称について スターバックス1号店の名称は、実際にはThe Pike Place Starbucks store(パイクプレース店)というようです。 また、別の呼び方として、オリジナルスターバックス(The Original Starbucks)とも呼ばれるようです。 スターバックスのロゴについて 現在のスターバックスのロゴ 現在のスターバックスのロゴは緑色を主体にした、こんな感じです。 創業時~1986年に使われていたスターバックスのロゴ しかし、創業時のスターバックスのロゴは茶色を主体にしたこんな感じでした。          ギリシャ神話の海の怪物セイレーンが描かれていることに変わりはありませんが、創業時のロゴのセイレーンは何か怖い感じですね。 あと創業時のロゴには、COFFEEだけでなく、TEAとSPICESも記載されています。 紅茶やスパイスも売っていたのでしょうか? 何のスパイスのことを意味しているのか興味深いです。 なお、私が訪れたスターバックス1号店では、今も茶色主体のロゴを使用しています。 そして、その後スターバックスのロゴは3回変更されました。 1987年~1991年に使われていたスターバックスのロゴ 1987年~1991年のスターバックスのロゴから緑色

シアトルへ行って来た!その2:パイクプレースマーケット(Pike Place Market)、amazon fresh

イメージ
Pike Place Market で撮影 シアトルレポートの2回目です。 日本に帰国する日の朝、パイクプレースマーケット(Pike Place Market)と、その界隈を散策して来ましたのでレポートします。 上の画像は、Pike Place Market の入口付近を撮影した写真です。 左上に PUBLIC MARKET CENTER の大きいネオンサインと、赤文字と赤い時針と分針の大きな時計があります。 このネオンサインと時計は、1992年に結婚前の現在の妻と訪れた時に同じ姿で確かにありました。このネオンサイトと時計は24年以上ここで、Pike Place Marketを訪れる人々を見守ってきたのです。 Pike Place Market のコンセプトは、右上にある   meet THE PRODUCER (生産者に会おう)    とあるように、生産者と市民をダイレクトにつなぐというところにあります。 エリオット湾に面した海沿いの市場なので、魚介類に特化しているイメージがありますが、「魚介類」はもちろん野菜、果物などの「農産品」、陶器、ガラス工芸など様々な「工芸品」のお店があります。 この市場は1907年8月に開かれ、その成り立ちはワシントン州の多くの小規模な農民、工芸人、商人たちが集い、シアトルダウンタウンの中央を走る通りの Pike Place にちなんでPike Place Market と名付けられました。 Pike Place Market で写真を撮っていると、   amazon fresh   の配達車がやって来ました。 amazon fresh はアマゾンがやっている生鮮品の配送サービスで、2017年4月から日本でもサービスが開始されました。 考えたらアマゾンはシアトルが発祥の地です。そんなご本家の場所シアトルで amazon fresh の配送車を撮影できてラッキー。 上の写真は、Pike Place Market に出店しているお店のひとつである「Jack's FISH SPOT」です。 上はショーケースの部分を拡大した写真です。手前は LOCAL HOOD CANAL OYSTERS 10.99/DOZ とあります。 これは、地元フッド運河の牡蠣

シアトルへ行って来た!その1: クラウンプラザ、セーフコ・フィールド、グレートホィール、ブックストア・バー・アンド・カフェ

イメージ
昨年の秋に米国ワシントン州の最大の都市であるシアトルに行って来ました。 少し時間は経っていますが、4回に分けて私が見聞きしたシアトルをレポートしたいと思います。 しょっぱなですが、シアトルは、ワシントン州の州都はではないのですね。 私はてっきりそうだと思っていましたが、本記事を書くにあたって念のため確認してみたら違っており、ワシントン州の州都はオリンピアでした。 私は全く知りませんでした。皆様はご存じでしたか? 前置きはそれくらいにして、本題に移ります。 今回のシアトル行きは成田国際空港を18:05に出発して、シアトル・タコマ国際空港に11:25に到着するANAのNH178便 を利用しました。 シアトル・タコマ空港に着いたら、タクシーに乗って、今回の目的地であるシアトルのダウンタウンに向かいます。 シアトルのダウンタウンは、そんなに広くないところに、色々な見どころが詰まっているため、観光しやすいところだと思います。  通りが格子状になってい分かりやすいことも移動をしやすくしています。 シアトル・タコマ空港からシアトルダウンタウンに向かうタクシーの車窓から、セーフコ・フィールド(Safeco Field)が見えました。 言わずと知れた、米国大リーグのシアトル・マリナーズのホーム球場です。 所属した日本人選手は、イチロー選手が2001年から12年間。その他で私の印象に強く残っているのは、フォークボールの大魔神 佐々木主浩投手、長谷川滋利投手、城島健司捕手です。 最近では青木宣親が2016年に所属し、岩隈久志が2012年から今日現在所属しています。 タクシーの車窓越しに撮影したので、Yellow Cab of Seattle のステッカーが、セーフコ・フィールドの雄姿の一部を隠してしまっているのはご愛敬です。 シアトル・マリナーズで活躍をした日本人メジャーリーガーの雄姿に思いをはせつつタクシーで一路シアトルダウンタウンに向かいます。 空港から30分ほどで、シアトルの宿泊先であるクラウンプラザシアトルダウンタウンに到着しました。     ホテルにチェックインしたら、すぐに最初の目的地であるブックストア・バー・アンド・カフェ(The Bookstore Bar & Cafe)に徒歩で向かいます。