【終了】ドットマネーをメトロポイントに交換する方法 【図解】

2018年4月2日更新

※:"ドットマネー" → "メトロポイント"への交換申請受付けは2018年3月末に終了しました。詳細は以下の記事を参照お願いします。
ソラチカルート入口封鎖に伴う改悪:その対応策は? LINEソラチカルートとは?

以下はドットマネーをメトロポイントへ交換する方法の画像を使った解説です。

■STEP1 ドットマネーサイトへのログイン
まず、ドットマネーサイトへログインしてください。
ログインしたら、「マネーをつかう」(下の画像の点線で囲んだ部分)をクリックします。


ドットマネーサイトへのログイン

■STEP2 交換先としてメトロポイントを選択

「マネーをつかう」の画面には「銀行振り込み」や「Amazonギフト券」など色々な交換先が表示されますが、少し、下にスクロールして「メトロポイント」をクリックします。(下の画像の点線で囲んだ部分)


交換先としてメトロポイントを選択


■STEP3 メトロポイントへの交換申し込み


下の画像のようなページが表示されます。

ドットマネーからメトロポイントへの交換は、最低300マネーから、100マネー単位で行うことができます。

問題がなければ、   交換する   のボタンをクリックします。

メトロポイントへの交換申し込み


※ 初めてドットマネーを交換する時に限って、名前、名前のフリガナ、メールアドレス、ドットマネー暗証番号の登録、および携帯電話番号による本人認証があります。


■STEP4 ドットマネー暗証番号を入力

下のような画像が表示されますので、ドットマネー暗証番号を入力して   次へ  のボタンをクリックします。

ドットマネー暗証番号を入力

■STEP5 交換情報の入力


下の画像のような「交換情報の入力」のページが表示されますので、メトロポイントに交換したいドットマネー数を「交換マネー数」に入力して  確認する  のボタンをクリックします。

※下の画面は、1,000ドットマネーを1,000メトロポイントに交換申請する例です。

交換情報の入力

■STEP6 交換情報の確認

下の画像のような交換情報確認のページが表示されますので問題がなければ  申請する  のボタンをクリックします。

交換情報の確認

■STEP7 交換申請完了の確認

下の画像のような「交換申請が完了しました」というページが表示されます。

交換予定日は1~2ヵ月と表示されていますが、実際は毎月15日締めの翌月11日頃に付与となります。

ポイント交換が、交換履歴に反映されているか確認するため、「通帳の交換履歴」(赤点線のアンダーラインの部分)をクリックします。


交換申請完了の確認

■STEP8 交換履歴で申請内容が反映されていることを確認


下の画像のように、申請したメトロポイントが記載されていることが確認できます。(点線で囲った部分)


交換履歴で申請内容が反映されていることを確認


■まとめ

以上でドットマネーをメトロポイントに交換する手順の解説は終了です。

上述しましたように、ドットマネーから交換申請したメトロポイントは毎月15日締めで翌月11日頃に付与されます。

翌月11日になったらメトロポイントの付与を確認して、最終ステップであるメトロポイントからANAマイルへの交換申請を忘れずに行いましょう。

※:"ドットマネー" → "メトロポイント"への交換申請は2018年3月末に終了することがアナウンスされました。詳細は以下の記事をご参照ください。
ソラチカルート入口封鎖に伴う改悪:その対応策は? LINEソラチカルートとは?