家族のANAマイルを合算する方法:端数しかないANAマイルを失効させないANAファミリーマイル

皆さんは以下のような経験はありませんか?
- 家族旅行でANAマイルを貯めたが、家族分は中途半端なマイルしか貯まらず失効させてしまった。
- 特典航空券で旅行をしたかったが自分のマイルだけでは足りなかった。
特典航空券への交換はどんなに少なくても5,000マイルは必要
必要マイルが一番少ないANA特典航空券は国内線「0~600マイル区間」のLowシーズン(閑散期)で5,000マイルです。
※「0~600マイル区間」は片道300マイル未満の航空路線。「東京ー大阪」、「大阪ー福岡」などが該当。詳細は下表の通り。
0~600マイル区間の対象路線 | ||
---|---|---|
東京
|
⇔
|
秋田、庄内、仙台、新潟、大島、八丈島、富山、小松、能登、名古屋、大阪 |
大阪 |
⇔
|
萩・石見、松山、高知、福岡、大分、熊本、宮崎 |
名古屋 |
⇔
|
新潟、松山 |
札幌 |
⇔
|
利尻、稚内、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路、函館、青森、秋田 |
仙台 |
⇔
|
小松 |
福岡 |
⇔
|
対馬、五島福江、宮崎 |
長崎 |
⇔
|
壱岐、五島福江、対馬 |
沖縄 |
⇔
|
宮古、石垣 |
宮古 |
⇔
|
石垣 |
特典航空券に変えるほどマイルが貯まっていない時、マイルが失効しそうな時「家族のマイルを合算できればな~。」と思いますよね。
ANAでは、ANAカード個人会員限定ではありますが、ファミリーマイルを利用することでマイルの合算が可能です。
ANAカードの定義
ANAカードとはANAが三井住友カード、JCB、アメックス、三井住友トラストクラブと提携して発行しているクレジットカードです。
※ ANAマイレージクラブ機能付き提携カード(通称:パートナーカード)【例:「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード」、「楽天ANAマイレージクラブカード」】はANAカードではないのでご注意ください。
お持ちのカードがANAカードかどうかを見分けるのは簡単です。
カード券面に「ANACARD」と記載されていれば、それはANAカードです。
![]() |
券面例1:ソラチカカード(ANA ToMeCARD PASMO JCB) |
![]() |
券面例2:ANA JCB一般カード |
ANAカードファミリーマイルとは
ANAカードファミリーマイルは、家族がそれぞれ貯めたマイルを合算して特典に交換できるANAカード個人会員限定のサービスです。ひとりでは特典に必要なマイルに届かなくても、家族のマイルを合算して下記の特典で利用できます。・ANA国内線航空券
・ANA国際線航空券
・ANA国際線アップグレード特典
・提携航空会社特典航空券
・ANA SKY コイン
※上記以外の特典、バニラエア特典航空券、「いっしょにマイル割」はファミリーマイルの対象外です。
ANAカードファミリーマイルの利用条件
ANAカードファミリーマイルを利用するには本人および家族が日本国内在住のANAカード会員である必要があります。
ANAマイラー必携のクレジットカードとして当ブログで推奨しているソラチカカード(ANA ToMeCARD PASMO JCB)をお持ちの方はすでにANAカード会員ですのでOKです。
次に家族ですが、ファミリーマイルはANAカード本会員はもちろん、ANAカード家族会員でもOKですので、どちらかの方法でANAカード会員になりましょう。
ANAカードをまだお持ちでない方は、以下の記事に解説と申し込みの案内をしていますのでご参考まで。
- ソラチカカード(ANA ToMeCARD PASMO JCB)
- ANA JCB一般カード
- ANA JCBカード ZERO
- ANA JCBカード(学生用)
- ANA JCBワイドカード
- ANA JCBワイドゴールドカード
- ANA JCB カード プレミアム
ANAカードファミリーマイル会員にはプライム会員とファミリー会員がある
ファミリーマイル会員には、プライム会員とファミリー会員があります。プライム会員はサービスを受ける代表者の位置づけとなりファミリーマイルの申し込みもプライム会員が行います。
ファミリー会員の対象となるのは、プライム会員と生計を同一とする配偶者・同性パートナーおよび一親等以内の家族です。
ANAカードファミリーマイルの申し込み方法
貴方を含みマイルを合算したい方がANAカード会員になったら、早速ANAカードファミリーマイルの申し込みをしましょう。ファミリー会員が、プライム会員のANAカードの家族会員のみの場合、ANAウェブサイトで申し込みできます。
ファミリー会員が、プライム会員のANAカードの家族会員でない場合は、用紙に記入し郵送して申し込みをする必要があります。
用紙(ANAカードファミリーマイル参加申込書)はANAのホームページからダウンロードできますので、印刷の上、必要事項を記入して下記の宛先に郵送してください。
〒144-8526 蒲田郵便局内
ANAマイレージクラブ・サービスセンター
「ANAカードファミリーマイル」参加申込受付 係
郵送の際は、用紙とともに参加申し込み者全員の健康保険証のコピーと住民票(発行から3ヵ月以内でプライム会員を含め、参加者全員の続柄・氏名・生年月日が記載されているもの。コピー可)を同封する必要があります。
ANAカードファミリーマイルの合算マイル確認方法
ANAカードファミリー会員の申し込み手続きが完了すると、プライム会員のマイル口座残高照会画面で、合算されたマイル数を確認することができます。
※ ファミリー会員のマイル口座残高照会画面でファミリーマイルの合算マイル数の確認はできません。
まとめ
本日は家族のマイルを合算できるANAカードファミリーマイルの紹介をしました。家族のマイルも有効活用してマイル生活をエンジョイしましょう。
おすすめ記事【ANAマイルを貯めるメリット】へ
「ANAファンのマイルを貯めるブログ」のサイトマップ(目次)